地図で散歩

地図は「さっぽろ周辺マップ 札幌」より

札幌中心部から支笏湖方面へ向かい、平岸通りと交差する先に「石山緑地」があります。ここには白色の崖の露頭が続いており、その露頭下が公園として整備されています。

一見、自然の ...

地図で散歩

地図は「さっぽろ周辺マップ 札幌」より

札幌市手稲区にある「前田森林公園」は、モエレ沼公園と並んで通常の公園らしからぬ特色を持った大きな公園です。前提知識なしに前田森林公園を訪れれば、公園とは信じがたい部分もあるでしょう。 ...

地図で散歩

地図は「さっぽろ周辺マップ 苫小牧」より

室蘭市には、函館市のシンボル函館山と同様の存在として「測量山(200m)」があります。しかし、函館山のような知名度はなく、今一つ活用されていない感があります。

そこで今回は、測量山を ...

地図で散歩

「さっぽろ周辺マップ 函館 黒の点線は市電です」

函館のシンボルである函館山は、山頂から見る夜景の美しさで有名です。その函館山にはロープウェイが架けられているため、誰でも美しい夜景を楽しめます。

しかしながら、 ...

地図で散歩

地図は「さっぽろ周辺マップ 浦河」より

北海道にも桜の名所が各地にありますが、新ひだか町の「静内二十間道路桜並木」は規模の大きさで北海道でも1、2を争う桜の名所です。

その静内二十間道路桜並木は日高振興局にある ...

地図で散歩

地図は「さっぽろ周辺マップ 上川」より

大雪高原温泉は、北海道でも有数の高所(1,260m)にある1件宿の温泉です。人里離れた山の中にある秘湯で、1年の中で営業する日は、たったの123日程度しかありません。このような条件で ...

地図で散歩

地図は「さっぽろ周辺マップ 夕張岳」より

NHK連続テレビ小説「なつぞら」の紹介番組で、十勝清水町のロケ風景が出ていたのですが、「清水丸山展望台」周辺の牧場みたいでした(違ったかも)。その清水丸山展望台は、十勝平野の展望が ...

地図で散歩

地図は「さっぽろ周辺マップ 夕張岳」より

新得町には、町民に親しまれている3つの山があります。一つはオダッシュ山(1,098m)で、新得町民のみならず、登山愛好家にもお手軽な山として人気があります。

そして、新 ...

地図で散歩

「さっぽろ周辺マップ 釧路」

JR北海道の2019年春ダイヤ改正で、地元の根室線にある直別駅と尺別駅、初田牛駅が廃止になりました。特急が走る本線上にあっても、利用者が少ないことで廃止になるとは厳しいですね。

地図で散歩

「さっぽろ周辺マップ 釧路」

20世紀の北海道では、各炭鉱で掘り出された石炭を専用列車で運んでいました。しかし、釧路コールマイン以外の炭鉱は閉山し、その釧路コールマインも採掘技術の伝承が目的なため、採掘量はどんど