地図で散歩

羊蹄山の比羅夫側のふもとに「半月湖」があります。湖の名前が付いていますが、沼と言った方が良いほどの小さな湖です。周辺は公園や羊蹄山の登山口として整備されており、自然を身近で触れられる場所としておすすめ

地図で散歩

地図は「さっぽろ周辺マップ 札幌」より

丸山公園から西野方面へ向かうと、市街地に張り出した三角形の山が見えてきます。これが三角山で、藻岩山や丸山と同じく市街地に隣接する自然歩道があり、多くのハイカーが訪れています。 ...

地図で散歩

地図は「JSMAP2 国土基本情報20万 北見」より

十勝の上士幌町北部にある十勝三股は、広大な盆地地形の中にある秘境です。昔は林業で繁栄した街ですが、今は2世帯ほどが住むだけです。私は1990年代に良くこのエリアへ行って ...

地図で散歩

「さっぽろ周辺マップ 札幌」

札幌市内にある滝の代表格「アシリベツの滝」は、滝野すずらん丘陵公園内にあって誰もが楽しめる名瀑です。その日本の滝100選にも選ばれているアシリベツの滝について、ご紹介しましょう。

1.ア ...

地図で散歩

札幌のシンボル「藻岩山」にある登山道をご紹介します。kunimiyasoft製の独自GISによる地図も用意。(2022 5/9更新)

地図で散歩

浮島湿原は、上川町と滝上町の県境にある高層湿原です。旭川紋別自動車道ができて、浮島インターチェンジが近くにあることから、アプローチが容易になりました。

以前は、浮島トンネルの脇にドライブイ

地図で散歩

地図は「さっぽろ周辺マップ 札幌」より

札幌郊外にある白旗山は、冬のスキー競技のメッカである白旗山競技場があることで知られています。そして、自然歩道、自然観察の森、札幌ふれあいの森など、森林レクレーションの場所としても身近 ...

地図で散歩

地図は「さっぽろ周辺マップ 札幌」より

丸山は、札幌市街地へ張り出すように南に聳えています。市街地の中にあって丸山動物園に隣接するため身近な山ですが、登ったことがないという人も意外と多いのではないでしょうか。

...

地図で散歩

「さっぽろ周辺マップ 札幌」

人口200万弱を抱える札幌は、意外にも自然が豊かな都市でもあります。その札幌近郊には、市民が気軽に散策できる「市民の森」が用意されています。そして市民の森の中で最大の面積を誇るのが、「白川市民 ...

地図で散歩

北海道三大秘湖の一つ「東雲湖(しののめこ)」は、然別湖の東側にある小さな湖です。昔は遊覧船を使い、近くにある桟橋で降りて行けましたが、今は桟橋がなくなり、歩いて行く以外に方法がありません。