Raspberry PiでArduino IDEを動かしてみた

2022年10月7日

普段、Arduino IDEWindows上で動作させていますが、M5StickCENV Hat III 用プログラムが動作しなくなり、Hatが壊れたとは思えないので(でも、BME280センサーのプログラムは動作する)、Arduino IDERaspberry Pi 4 Model B上でも動作させてプログラムの検証をすることにしました。

※Arduino IDEをアップグレードしておかしくなりました。修正方法が出ていますが、根本的な修正ではないです。

1.Arduino IDEのインストール

arduinoide-1

Raspberry Pi 4 Model B(以降、Raspberry Pi 4)でChromiumブラウザを立ち上げ、Arduino IDEの公式サイトを開きます。

最新バージョンは2.0.0ですが、Linux版を見ても64ビット版しかありませんRaspberry Pi 4にインストールしているRaspberry Pi OS32ビット版なので使えません。そこで、旧バージョンのArduino IDEをダウンロードします。

arduinoide-2

画面をスクロールすると、前バージョンが表示されます。Raspberry Pi用のインストールパッケージは「Linux Arm 32Bits」です。これをダウンロードしましょう。

arduinoide-3

Downloadsフォルダにインストールパッケージがあります。これをダブルクリックして起動します。

arduinoide-4

解凍アプリが起動するので、ツールバー解凍アイコンをクリックし、ポップアップしたウインドウで解凍先を指定して展開します。

解凍先がデフォルトで「/tmp」になっていますが、これでは次回起動した時に消えてしまうようなので、他の任意のフォルダ位置を指定してください。

arduinoide-5

解凍先のフォルダを開くと、「install.sh」というシェルスクリプトファイルがあります。これをダブルクリックして実行します。すると、Arduino IDEのインストールが行われます。

arduinoide-6

デスクトップにArduino IDEのアイコンが表示されます。これをダブルクリックすると

arduinoide-7

Arduino IDEが立ち上がりました。

2.M5StickC用の設定

Arduino IDEでは、M5StickCをターゲットとします。

M5StickCライブラリを設定

arduinoide-8

まず、M5StickCのライブラリをArduino IDEに設定します。メニューの「ツール」「ライブラリを管理」を選択します。

arduinoide-9

検索窓に「M5」と入力して検索すると、M5Stack関連のライブラリが表示されます。スクロールして、M5StickCのライブラリを選択してインストールします。

arduinoide-10

すると、M5StickCライブラリで必要な関連ライブラリが表示されます。そこで、「Install All」を選択して必要なものを全てインストールしてください。

ボードの設定

arduinoide-11

次にボードの設定を行います。しかし、初期状態では、ボードにM5StickCを選択できません。そこでまず、メニューで「ファイル」「環境設定」を選択し、表示されたダイアログで、ボードマネージャのURLを指定します。URLは

https://dl.espressif.com/dl/package_esp32_index.json

です。入力したら「OK」を押して終了します。

arduinoide-12

メニューの「ツール」「ボード 'Arduino Uno’」「ESP32 Arduino」「M5Stick-C」を選択してください。

arduinoide-13

その他、「ツール」にある項目を変更してください。シリアルポートはUSBに接続したデバイスとして設定し、通信速度は115,200が無難と聞いています。

サンプルプログラムを動かしてみる

arduinoide-14

それでは、ENV Hat III用のサンプルプログラムを動かしてみます。動くでしょうか。

arduinoide-15

動きました!。これで、ENV Hat IIIは壊れていないことが分かりました。つまり、WindowsArduino IDEの環境がおかしくなっています。早急に修正しようと思います。

3.Raspberry PiでArduino IDEは問題なく動作します

Raspberry Pi Arduino IDEを使ってみましたが、Windows版よりもむしろ早く操作できました。逆に、Windows版のArduino IDEがバージョンアップを重ねたせいで、ライブラリに不整合が発生しているようです。一度削除して、クリーンインストールしようと思います。

Raspberry Pi版のArduino IDEは、実用的でした。屋外でM5Stack系のプログラムを動かす時など、活躍の場がありそうです。