Raspberry PiでArduino IDEを動かしてみた
普段、Arduino IDEはWindows上で動作させていますが、M5StickCのENV Hat III 用プログラムが動作しなくなり、Hatが壊れたとは思えないので(でも、BME280センサーのプログラムは動作する)、Ardui ...
Androidでカメラを作る ~ その2:物理ボタンの処理
さて、いよいよM5StickCのボタンを押して写真を撮ります。
M5StickCからスマートフォンへ通信をすることでシャッターを切る訳ですが、bluetoothにしろ、UDPにしろプログラムが大変だなあと考えていたら、とて ...