ユニ石狩岳 ~ コマクサとエゾツツジが見事
ユニ石狩岳(1,756m)は、石狩連峰の東側に位置する中級山岳であり、三国峠の西側にあります。石狩岳(1,967m)登山のついでに登られることが多い山ですが、単独の山としても十分な魅力があり、日帰り登山にも適してい ...
三国山 ~ 北海道の分水嶺
日本全国に三国山という名前の山は数多くありますが、北海道にもあります。北海道は一つの広域的地方公共団体であるのに、三国とはどういうことでしょうか。そして、三国山には、あまり知られていませんが登山道もあります。
大雪山のキャンプ場をご紹介!
大雪山をキャンプしながら観光したい方も多いと思いますが、とにかく広い大雪山。どのキャンプ場を選べば良いのか迷ってしまいます。そこで、大雪山にあるキャンプ場やキャンプ指定地を、今までの経験を交えて ...
大雪湖 ~ 石狩川を堰き止めて出来た人造湖です
「大雪湖( Lake Daisetsu )」は、層雲峡の上流にある、石狩川を堰き止めて出来たダム湖です。日本で最も広い国立公園である大雪山国立公園ですが、自然に出来た湖は「然別湖」だけで、それ以外は人造湖 ...
層雲峡紅葉滝 ~ 水量は銀河・流星の滝を超える隠れた名瀑です
地図は「さっぽろ周辺マップ 旭川」より
層雲峡には「銀河の滝・流星の滝」の名瀑がありますが、「紅葉滝」を実際に見たことがある人は少ないでしょう。しかし、紅葉滝のある「紅葉谷」が、紅葉の時期にライトアップされるようになって、 ...
旭岳ロープウェイと黒岳ロープウェイ ~ 一気に大雪山の高山帯へ!
大雪山を代表するロープウェイである「大雪山旭岳ロープウェイ」と「大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ」をご紹介します。高山植物も!(2020/7/2更新)
大雪高原温泉 ~ 秋の紅葉がみごとです [2022年対応]
地図は「さっぽろ周辺マップ 上川」より
大雪高原温泉は、北海道でも有数の高所(1,260m)にある1件宿の温泉です。人里離れた山の中にある秘湯で、1年の中で営業する日は、たったの123日程度しかありません。このような条件で ...
大雪山銀泉台 ~ 車で行ける北海道最高所です
地図は「さっぽろ周辺マップ 旭川」より
標高1,500mにある大雪山銀泉台。その銀泉台までは車道が通っており、車で行くことができる北海道最高所です。
銀泉台は、赤岳登山の出発点として知られていますが、一般の方に ...
層雲峡温泉 氷瀑まつり
「さっぽろ周辺マップ 上川」
夏から秋にかけて観光客で賑わう層雲峡温泉ですが、冬は寒く雪が多いために観光客が少ないことが問題になっていました。しかし、冬も観光客を呼ぼうと氷瀑まつりが毎年行われるようになり、冬も観
北海道最大の滝 羽衣の滝
北海道の大雪山天人峡温泉にある羽衣の滝は、遊歩道が大規模崩落したため、しばらく見ることができない状態でした。
しかし先日(2018 6/11)、遊歩道が新しく付け替えられて見れるように ...