地図で散歩

「網走湖 網走市呼人」

冬季には各地で氷上ワカサギ釣りが盛んに行われますが、思うように釣れないことも多いです。寒い中釣れずにじっと待つのは辛いものがあります。

そこで、せっかく釣りに行くのなら、釣れる確率の高い ...

地図で散歩

さっぽろ周辺マップ 夕張岳 金山湖

北海道の山中には、数多くのダムがあります。そして湛水部が冬に凍り、ワカサギの氷上釣りができる場所も多いです。

そこで今回は私に身近な「金山湖」「糠平湖」「おけと湖」を紹介します。地図アプリ ...

地図で散歩

「さっぽろ周辺マップ 網走」

流氷観光の主役である流氷観光砕氷船おーろら号。氷に覆われた海を進むことができる観光用の砕氷船です。ちょっと前にガリンコ号を紹介しましたが、こちらは正統派の砕氷船です。どこが違うのでしょうか。そ ...

地図で散歩

さっぽろ周辺マップ 紋別

流氷砕氷船として北海道遺産にまで登録されている「ガリンコ号」。2021年から三代目の「ガリンコ号Ⅲ イメル」が就航します。ガリンコ号には歴史があり、初代の前には試作機もありました。しかも、始まりは流氷観光とはか ...

地図で散歩

地図は「さっぽろ周辺マップ 北見」より

北見市の留辺蘂町にある温根湯温泉に、淡水魚を展示する一風変わった水族館があります。それが「山の水族館」(正式名:北の大地の水族館)で、主に海の魚を展示する水族館とは違った楽しみがあり人気です。

地図で散歩

「さっぽろ周辺マップ 斜里」

北海道オホーツク地方の大空町にある「ひがしもこと芝桜公園」の芝桜は、北海道の芝桜の名所として東藻琴村の時代から親しまれています。

1.ひがしもこと芝桜公

地図で散歩

「さっぽろ周辺マップ 紋別」

湧別町の上湧別にある、かみゆうべつチューリップ公園は、チューリップで有名です。200品種のチューリップが7haの面積で咲き誇り、北海道の春のイベントとして、すっかり定着しました。

...