Androidアプリ作成講座 1-プロジェクトを作る

2018年8月2日

これからAndroidアプリケーションを作って行きますが、1番最初に行う作業はプロジェクトの作成です。Androidのアプリを構成する部品は膨大で、自分で揃えていたら日が暮れてしまいます。

そこで、Android Studioでプロジェクトの作成を選び、アプリの雛形を自動作成してもらいます。雛形は、作るアプリの形態に合わせて数種類用意されています。

それでは、プロジェクトの作成を行ってみましょう。

1.プロジェクト選択ダイアログの表示


Android Studioを立ち上げると、ポップアップウインドウが表示されます。(既にプロジェクトが開いている場合は、プロジェクトを閉じるとポップアップウインドウが表示されます。)

ここで、赤枠の「Start a new Android Project」のボタンをクリックしてください。

2.アプリケーションの名前を設定する


プロジェクト作成のダイアログが表示されます。

まず、アプリの名前を入力します。例では、「CircleTest」としました。

次に会社ドメインの入力です。例では、私の屋号の「kunimiyasoft」を使っています。お好きな名前を入れてください。

最後に、プロジェクトを置くパスを指定します。通常はデフォルトで用意されますので、それを素直に使いましょう。もちろん、自分の好きな位置にしても良いです。

パッケージ名は変更しないこととします。

終了したら、「Next」のボタンをクリックします。

3.アプリのターゲットの設定

Androidのバージョンを選択します。これからアプリを作る時は、5.0以上を選ぶことをおすすめします。それは、Android 5.0からプログラム方法が大きく変わっているからです。

例では5.0以上を選択しました。もちろん、6.0や7.0などを選んでも構いません。

動作させるデバイスは、スマートフォンとタブレットに限定するものとします。

選択後、「Next」ボタンをクリックしてください。

4.Activityの選択

Activityを選択します。Activityは画面と考えてください。いろいろなActivityがありますが、ここではまったく描画されていない「Empty Activity」を選びます。

選択後、「Next」ボタンをクリックしてください。

5.Activityの名前を設定する


Activityの名前を設定します。デフォルトで「Main Activity」と表示されていますから、そのまま使います。

これで、プロジェクトの設定は終了です。「Finish」をクリックしましょう。

すると、プロジェクトの作成が行われます。完了するまで少し時間が掛かります。

(LIST)古典的Androidアプリ作成講座

Androidアプリ作成講座 プロローグ
Androidアプリ作成講座 1-プロジェクトを作る
Androidアプリ作成講座 2-プロジェクトを確認する
Androidアプリ作成講座 3-エミュレーター環境を作る
Androidアプリ作成講座 4-SurfaceViewクラスを作成する
Androidアプリ作成講座 5-SurfaceViewをActivityにセットする
Androidアプリ作成講座 6-SurfaceViewがイベントを受け取れるようにする
Androidアプリ作成講座 7-キャンバス上で描画する
Androidアプリ作成講座 8-円を描画する
Androidアプリ作成講座 9-デバッガを使ってみよう
Androidアプリ作成講座 10-Animationクラスを使う
Androidアプリ作成講座 11-円移動のソース