高輪ゲートウェイ駅(たかなわゲートウェイえき)

「東京周辺マップ画面より」
山手線の新駅となる「高輪ゲートウェイ駅」。北海道に住む私は、最初は何の駅か分からず、山手線の新駅ということで更に驚きました。
私のオリジナルのGISであるJSMAP2で高輪ゲートウェイ駅を地図表示すると、上図のようになります。この地図を基にした地図アプリ「東京周辺マップ」をplayストアに登録しました。いち早く高輪ゲートウェイに対応した地図アプリを使っていただければさいわいです。右サイドバーにリンクがありますので、よろしくお願いします。
田町は2年ほど通った町なので、この周辺には思い出があります。駅ビルができるなど、結構大掛かりな駅になるようです。また、東京五輪でも活用されそうです。
JR東日本グループのCMが流れていますが、ここで高輪ゲートウェイ駅の建築現場が出てきます。
出典:youtube CM】JR東日本グループ企業広告「まちづくり」篇(60秒)
駅名に異論が多いですが、どうやら変更されることは無さそうです。私は高輪ゲートウェイ駅の名前がいいと思いますけれど、皆さんはどうでしょうか。
2019年11月16日~17日に線路付け替え工事
高輪ゲートウェイ駅構内へ山手線と京浜東北線を引き込む工事が、2019年11月16日~17日にかけて行われました。この工事により、山手線と京浜東北線の一部区間が運休になって混乱も予想されましたが、大きなトラブルもなく無事終了しました。
既に折り紙のような屋根をした高輪ゲートウェイ駅の外観は完成しており、2020年春の開業に向けて準備が着々と進んでいます。
2020年3月14日 高輪ゲートウェイ駅開業しました
無事に高輪ゲートウェイ駅は開業しました。本日は、常磐線の全線開通も行われました。