瞰望岩 (がんぼういわ) ~ 遠軽町にあるピリカノカ

JSMAP2地図 (地図アプリ「さっぽろ周辺マップ ライト3」でも見ることができます)

遠軽町市街から周囲を眺めると、ひと際目立つ岩峰があります。これが瞰望岩(161m)で、浸食から取り残された尖峰となっています。

このように、遠軽町市街地に向けて断崖絶壁を成しています。これだけ顕著に岩峰が市街地へせり出している例は少ないでしょう。その眺めの良さから、ピリカノカにも指定されています。アイヌ語では「インカルシ」で、「見晴らしの良いところ」を意味します。

とても登れそうにない瞰望岩ですが、山側からは傾斜が比較的緩やかであり、頂上まで登ることができます。しかしながら、頂上付近に柵はないので、自己責任で注意を払いながら登る必要があります。あまり崖側に近づかないようにしましょう。

登ると言っても、瞰望岩駐車場からでは標高差が30mほどに過ぎないので、麓から歩いて登ることをおすすめします。

頂上からは、遠軽市街が一望できます。天気の良い日にのんびりと眺めを楽しみたいですね。山頂には天文台もありますが、今は使われていないようです。

思うよりも簡単に山頂に立てる瞰望岩ですが、一度は登って眺めを楽しみましょう。そして、北海道各地のピリカノカを歩いてみることをおすすめします。