豊平峡ダム ~ 札幌市の秘境は紅葉の名所!
札幌市街から中山峠方面へ進み、定山渓温泉を過ぎると、国道230号から分かれて豊平川上流へ向かう道があります。そこを先に進むと豊平峡があり、さらに進むと北海道では二つしかないアーチ式のダム「豊平峡ダム」があります。
そして、 ...
さっぽろ周辺マップ ライト2 ver 3.62登録しました
今まで提供してきた「さっぽろ周辺マップ」ですが、非公開にしました。代わりに、「さっぽろ周辺マップ ライト2」を登録しました。
「さっぽろ周辺マップ ライト2」 は、一番最初に登録していた「さっぽろ周辺マップ ライト」の後継 ...
さっぽろ周辺マップ ver 3.50登録しました
地図アプリ「さっぽろ周辺マップ」のver 3.50を登録しました。今回は、JR日高線の鵡川ー様似間廃止の対応や、細かい修正を入れています。
ここで、ご報告ですが、地図ア ...
さっぽろ周辺マップ ver 3.35登録しました
地図アプリ「さっぽろ周辺マップ」のver 3.35を登録しました。
今回は、札沼線の廃止区間に対応しました。医療大学の先が廃線になりましたが、石狩金沢にあった温泉が廃湯になったのが残念ですね。波乱万丈の温泉でした。 ...
札幌近郊のワカサギ釣り場を追加してご紹介 ~ しのつ湖、桂沢湖、錦大沼
以前、札幌近郊で一番近い茨戸川のワカサギ釣り場を紹介しました。
茨戸川 ワカサギ釣りその茨戸川でも十分ワカサギ釣りを楽しめますが、他の釣り場でも釣ってみたい方もいらっしゃるでしょう。そこで今回は、札幌から近いワカサギ釣り場 ...
さっぽろ周辺マップ ver 3.31登録しました
地図アプリ「さっぽろ周辺マップ」のver 3.31を登録しました。
今回は、新しくできた道の駅を追加しました。北海道にある道の駅はすでに100を超え、さらに増えて行きそうです。車を使った旅行がどんどん便利になりますね。
さっぽろ周辺マップ ver 3.30登録しました
地図アプリ「さっぽろ周辺マップ」のver 3.30を登録しました。
今回は、根室の詳細マップ(アプリ内課金が必要)を更新しました。
また、ルート画面でAndroidの「戻る」を押すと、アプリケーションを終了する ...
さっぽろ周辺マップ ver 3.25登録しました
地図アプリ「さっぽろ周辺マップ」のver 3.25を登録しました。
今回は前回に引き続き、ベースマップの更新を行いました。これにより、北海道の大部分のベースマップが更新されました。
詳細マップの方(アプリ内課金 ...
さっぽろ周辺マップ ver 3.20登録しました
地図アプリ「さっぽろ周辺マップ」のver 3.20を登録しました。
今回は、札幌以外のベースマップを大きく入れ替えています。新しいベースマップは、道路と鉄道がOpenStreetMapベースになり、国道番号や高速道路名、鉄 ...
さっぽろ周辺マップ ver 3.15登録しました
「さっぽろ周辺マップ 室蘭」
地図アプリ「さっぽろ周辺マップ」のver 3.15を登録しました。
今回は、北見、室蘭、岩内の詳細地図を更新しました。道路が詳しくなり、鉄道が見やすくなったと思います。(