Raspberry Piを遠隔操作 ~ AnyDeskとTeamViewerを使ってみる
ふだん、Raspberry Piのリモート操作にVNCを使っていますが、同じLAN内でしか使えません。もし外出先から操作するのであれば、ルーターのグローバルIPの固定やポートを開けるなどが必要です。でも、設定が大変。。。なので、アプリ ...
ラズベリーパイ zero スマートフォンから操作してみる
ラズベリーパイ zero(Raspberry Pi Zero)にGPSを付けてログを取ることを考えていますが、どのように操作させるかを思案中です。電源を入れてすぐにログを取得する方法も良いですが、開始と終了を指示できる方が良いと考えて ...
ラズベリーパイ zero OSの環境設定とssh/VNC接続
ここまでで、ラズベリーパイ(Raspberry Pi)のOSであるRaspbianをSDカードに書き込むところまで終わりました。次に、OSの環境設定を行います。
最初は、ラズベリーパイ zeroとパソコンをUSBケーブルで ...