ユルリ島 ~ かつて人が住んでいた島
JSMAP2地図の島表記を追加しました。まずは13倍で対応しています。(14倍は、年内予定)
追加した島の中には「ユルリ島」があり、以前聞いたことがあったため気になりました。そこで、ユルリ島について調べると、いろいろ興味深 ...
Google マップに超マイナーな山が掲載されるようになった
最近(投稿は2025年4月)、聞いたことのないようなマイナーな山が、Google マップに掲載されるようになりました。しかも、属性がハイキングコースとなっていますが、コースとして認識されているとは思えず、そのような山が多数掲載されてい ...
ノースサファリサッポロが2025年9月末に閉園
札幌市南区豊滝にある民営動物園「ノースサファリサッポロ」が、2025年9月末で閉園することになりました。民営でありながら動物園を頑張ってやっていることに感心していましたが、実際は違法だらけで営業していたこと ...
ベクトルタイル地図の表示について
私の作っているJSMAP2地図は、タイル地図仕様で提供しています。しかしながら、小さな地図画像の集まりで構成されており、作成も大変ですがアップロードもすごく時間がかかります。そして、一つ修正を行うだけで地図作成ソフトの作業とアップロー ...
道道美唄富良野線が開通 ~ JSMAP2を使って見てみる
美唄市と富良野市を結ぶ道道美唄富良野線(135号)の未開通区間の工事が終わり、令和6年8月26日に全線開通しました。今までは三笠市を経由し、国道452号線を北上して ...
JSMAP2地図の東京版β公開
私の作成する地図「JSMAP2」は、タイル地図にてWeb公開していますが、北海道に加えて東京も公開する運びとなりました。ただし、しばらくはβ版での公開となります。また、JSMAP2公式サイトでは、大画
JSMAP2地図の根室線富良野~新得間対応
JSMAP2地図において、根室線の2024年3月31日富良野駅~新得駅間廃止への対応をしています。すでにタイル倍率14倍が終了して、13倍も対応しました。(13倍は、全ての地図を入れ替え予定⇒ほぼ終了
リニア中央新幹線2027年開業断念 ~ OpenStreetMapでルートを見てみる
※拡大すると、予定ルートの全容が表示されます
リニア中央新幹線の2027年開業が断念され、見通しの立たない状態です。もし、今から工事を始めたとしても10年はかかると言われており、
日本全国の海岸線データを取得する
最近、JSMAP2地図を汎用のタイル地図で公開しましたが、私個人で作成できる範囲は北海道が精いっぱいです(東京も公開予定)。また、北海道でも倍率14倍と13倍までは作成しますが、それ以外の倍率は簡易的に作成する予定です。そこで、まずは ...
QGISでルート作成 ~ GPXファイルで保存
OpenStreetMapを使ったルート作成が必要になりました。そうなるとカシミール3Dは使えないので、QGISを使います。
QGIS以前にもQGISを使ってOpenStreetMapを利用しましたが、今回はタイル地図を使 ...