jtSPACE社のロケット「VP01」打ち上げ失敗

2025年7月12日11時過ぎ、大樹町の北海道スペースポートから台湾の民間ロケット会社「jtSPACE社(日本法人名)」が開発したロケット「VP01」が打ち上げられました。

カウントダウンもなく、突然打ち上がりました(見ていた動画で出なかっただけで、実際はあったみたいです)。ほどなく姿勢が不安定になり、二段目の切り離しが行われた後は制御不能になり迷走状態。爆破されることもなく、落下しました。一段目、二段目は共に海に落ちたようです。1段目は危険エリア内の陸地に落ちたことが分りました。

また、飛行停止したとの事ですが、見た限り放置状態に見えました。もし、観客のいる方向に向きが変わって突っ込んでしまったら、大事故になります。北海道スペースポートも、安全対策をもう少し考えた方が良いように思えます。

民間ロケット打ち上げの難しさを感じますね。インターステラテクノロジズが開発するZEROも、2026年度まで打ち上げが延期していますが、間に合うのでしょうか。ロケットラボは既に再利用型のニュートロンロケットを開発しています。急がないとどんどん引き離されていきそうです。

(ホンダロケットが一番脈があるかもしれません)