小幌駅 ~ 日本一の秘境駅

「JSMAP2地図 14倍」

小幌駅(こぼろえき)は、北海道室蘭本線にある、日本でトップクラスに選出される秘境駅です。

JSMAP2地図では、高速道路、国道、鉄道の属性でトンネル表示をしています。トンネル部分は色を薄くしており、他の地図と比べて表示が見易いと思います。

そのトンネル対応をした際、小幌駅のありえなさにビックリしました。何しろ、駅の前後がトンネルで、駅周辺には誰も住んでいないのです。こんな場所に駅が現役であるのはどうしてでしょうか。

小幌駅は、線路の保守を第一目的とした駅です。前後にある静狩駅と礼文華駅との間は険しい海岸線や峠道であり、途中に保守用の駅があると便利、ということで小幌駅が存在しています。でもそれであれば、保守専用の駅として存在すればいいだけの気がします。

ところが、小幌駅は秘境駅ランキングで1位を取るほどの人気となり、鉄道マニアが多くやってくる駅として廃止するには惜しい存在となっています。その人気に自治体も無視できない状況であり、今後も残りそうな雰囲気です。わざわざ秘境駅トップの座を受け渡すなんて、もったいないですからね。

そんな小幌駅ですが、海岸まで降りる道があります。そして海岸まで降りると、「岩屋観音」という洞窟に造られたお堂があります。また、付近は良い釣り場となっているようです。また、桟橋なども確認できますが、壊れて機能していないようです。

誰にでも推薦できる観光地ではありませんが、興味のある方は一度行ってみてはいかがでしょうか。