大雪高原沼エリアの今後
JSMAP2地図で、大雪高原沼周辺の温泉などを追加しました。より、周辺が分かりやすくなったと思います。
しかしながら、2025年に大雪高原沼周辺では、大きな出来事が2つありました。まず一つ
層雲峡 大函 ~ 柱状節理がみごと
層雲峡温泉街から石北峠方面へ進み、銀河トンネルを抜けた先に※「大函」と呼ばれる観光地があります。今は駐車場くらいしかなくて閑散としている大函ですが、昔は層雲峡を代表する観光スポットであり、人で溢れていました。
この投稿のき ...
小幌駅 ~ 日本一の秘境駅
「JSMAP2地図 14倍」
小幌駅(こぼろえき)は、北海道室蘭本線にある、日本でトップクラスに選出される秘境駅です。
JSMAP2地図では、高速道路、国道、鉄道の属性でトンネ
霧多布湿原 ~ 花の湿原
「JSMAP2地図13倍。14倍も対応完了」
JSMAP2地図において、湖や沼も強化しました。北海道内の代表的な湖沼が網羅されたと思います。特に、根釧地域にあまり知られていない湖沼がありま
SoftwareSerialを使う ~ Arduino Uno R4でGPS
以前、VK2828U7G5 GPSモジュールの紹介記事を公開しました。
今回は、より実用的にプログラムと構成を作りました。車でGPS速度を日常的に確認することを目的としたパッケージになっています。
1.使用するハード ...データベースとPHPのアップグレード ~ さくらインターネット
WordPressのダッシュボードを見ると、PHPのバージョン警告が出ていました。確かに古いPHPのままでWordPressを運用していました。そして、データーベースのMySQLも古いままです。これは、最新に対応しないと痛い目に遭いそ ...
ユルリ島 ~ かつて人が住んでいた島
JSMAP2地図の島表記を追加しました。まずは13倍で対応しています。(14倍は、年内予定)
追加した島の中には「ユルリ島」があり、以前聞いたことがあったため気になりました。そこで、ユルリ島について調べると、いろいろ興味深 ...
Raspberry Piのデスクトップにショートカット作成 ~ LXShortcut
Raspberry Pi用のプログラムを作成した後、デスクトップ画面に起動用ショートカットを用意したい場合も多いと思います。その場合、起動用シェルを用意するなどスクリプトを用意しますが、ちょっと面倒です。
そこで、アプリケ ...
羅臼岳で登山者がヒグマに襲われる
2025年8月14日午前に、日本百名山の一つ羅臼岳(1,661m)で登山者がヒグマに襲われ、登山道脇に引きずり込まれました。場所は斜里町側登山道の標高550メートル付近だそうです。
ヒグマ
エリス(Eris-1) ロケット打ち上げ失敗
※地図の位置は少しアバウトです。ご了承ください。
2025年7月29日、オーストラリアの企業「ギルモア・スペース・テクノロジーズ」社が開発した小型ロケット「エリス」が、オーストラリアの「ウ