東京2020に外国人観光客は招待せず?

新型コロナウイルス(COVID19)が収束しません。変異株が広がっていて、感染者数は減るどころか増えそうな勢いです。(2021/3/12 wrote)
日本においては、ワクチンの接種がすっかり遅れている上に人出が増えていて、増加しそうです。また世界的にも、ワクチンの接種が進んでいますが、収束にはほど遠い感じです。
このような中、東京2020では外国人観光客の入国はしない方向で検討されているというニュースがありました。今の現状を考えれば当然出てくる意見だと思いますが、それでオリンピックを開催して意味があるのでしょうか。観客が日本人だけのオリンピックって、相当な違和感があります。
気になるのは、開催国である日本が、オリンピック開催の問題解決にあまりにも無力すぎることです。本来ならイニシアチブを取って、COVID19の対策や開催のためのガイドラインを提示していかなきゃならないのです。
残念ながら、今の日本は、危機管理能力が劣っていると言わざるを得ません。個人的に日本の復活は、福島第一原発の廃炉完了からだと思っています。それまで、ひとつずつ問題を解決していくしかないでしょう。
地図アプリ「東京周辺マップ」の観光地マーカーが、東京2020で役に立つことなく終わるのは残念です。何とか東京2020への明るい道が出てくれば良いですね。
3月下旬には結論が出ると思うので、追記したいと思います。
3月20日に海外観客の受け入れ断念が決定しました。
緊急事態宣言は3月21日に終了しますが、東京2020の海外観客の受け入れは断念することが決まりました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません