雑記

私は、楽天モバイルを使用しています。楽天モバイルは、料金体系が良いだけでなく、楽天ポイントと連動していることも魅力的です。しかし、通信速度の点で未だ悩まされています。

上の画像は、2021年8月のデータ通信量を表しています ...

雑記

地図は公開予定の地図アプリ「日本周遊マップ」から

東京五輪パラが始まります。東京五輪オリの方は過去最高のメダルを獲得した日本!。パラの方は近年成績が伸び悩んでいるので、今回は大活躍して欲しいですね。

東京五輪に合わせて作成し ...

雑記

2020年7月に入って、新型コロナウィルスの感染が爆発的に増えてきました。このままでは再びロックダウンになりかねない状況ですが、経済を回す必要がありますから、ある程度の感染を許容しながらの生活になるでしょう。

そこで必要な ...

雑記

いよいよ日本でもテレワーク(在宅ワーク)が本格化してきました。しかし、自宅で仕事をするのも、なかなかたいへんです。

自宅では、家族が気になったり、両隣りがうるさかったりなどで仕事に集中できず、仕事環境として良くない場合も多 ...

雑記

世の中はコロナウイルスのニュース一色ですが、そんなことは関係なく某広場の福寿草が咲きました。今回の騒動も、人間の慢心が引き起こしたものではないでしょうか。もっと人は、自然を良く見て謙虚に生きなければならないと思います。

街 ...

雑記

出典:Wikimedia Commons

新型コロナウイルスが猛威を振るい、日本全国の小中高等学校が休校になる事態になりました。

そして一か月も休みになると教育の遅れが心配ですが、日本においてはネット授業への対 ...

雑記

地図は「さっぽろ周辺マップ」より

苫小牧市の植苗地区に誘致を進めてきた統合型リゾート計画(IR)ですが、2019年11月29日に鈴木知事が断念することを決断しました。自然保護の観点から私はIRに反対ですが、決して自然保護の ...

雑記

11月中旬になると平地でも主な紅葉が終わりますが、最後の締めくくりとしてカラマツが黄葉になり楽しませてくれます。カラマツの葉は細くて短いのですが、それがびっしりと生えているので、紅葉としても十分見応えがあります。そして、たくさんの葉が ...

雑記

いつも行く森に、数十センチ四方の小さな水たまりがあります。写真のように、ほんと小さな水たまりなのですが、この森の中で重要な役割を持っています。

この水たまりは、1年中水が枯れることがありません。ちょうど湧き水が出る場所にあ ...